【FX突撃取材!】7月23日(水曜日)■西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略

有料メルマガ著作本が大人気の西原さんからもっと相場の情報を聞き出すために、西原さんに電話取材を実施中♪

西原さんから電話でお聞きした事を文字にして皆さんにお伝えします!!
原則、水曜日の12時までに記事をアップ予定です。

是非♪FXのトレードに活用して下さい。

~お知らせ~
西原宏一の『有料メルマガ』は、
みんなのFXに口座開設+取引で、1ヶ月分の無料購読可能

■□■7月23日(水)西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略

現在の為替相場の傾向や相場観

大きな注目を集めた今回の参議院選挙だが、自民・公明大敗で過半数割れという結果に。
ただ20日(日)の20時頃の報道では自民党にとってもっと悲惨な結果という意見が多かったのだが、21日(月)未明に次々と自民党候補が当選し、盛り返し。
大敗ではあるが、想定されたほどではなかったという結果となった。

現在の為替相場の戦略やスタンス

参院選前に、ゴールドマンサックスは「参議院選で与党連合が過半数を維持するか、あるいはわずかな損失で済む結果になった場合、米ドル/円は迅速な反転の余地が大きくなる可能性が高い。」とコメントしていた。
こうした考え方に加え、欧米短期筋が、参院選後米ドル/円の利益確定を繰り返しているため、米ドル/円が調整気味。
一方、ECB当局によるユーロ高牽制コメントにより、調整局面に入っていたユーロ/米ドルだが、1.15ドルミドルを確認して、調整終了。
再び1.1700ドル台に反発し、再び1.2000ドルを目指して上昇中。
戦略的にはユーロ/円の押し目買いスタンスを継続したい。

節目となるテクニカルポイントについては 有料メルマガにて随時配信中

ユーロ/円 日足チャート
ユーロ/円 日足チャート
※クリックで拡大します

~お知らせ~
西原宏一の『有料メルマガ』は、
みんなのFX に口座開設+取引で、1ヶ月分の無料購読可能

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする