有料メルマガと著作本が大人気の西原さんからもっと相場の情報を聞き出すために、西原さんに電話取材を実施中♪
西原さんから電話でお聞きした事を文字にして皆さんにお伝えします!!
原則、水曜日の12時までに記事をアップ予定です。
是非♪FXのトレードに活用して下さい。
~お知らせ~
◆西原宏一の『有料メルマガ』は、
みんなのFXに口座開設+取引で、1ヶ月分の無料購読可能。
■□■3月5日(水)■西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
先週末、ウクライナのゼレンスキー大統領の皮肉なコメントに、米国とウクライナの会談が決裂したことや、トランプ米大統領が関税の発動を決めたことなど、トランプ政権から多くのヘッドラインが飛び出して為替市場は乱高下している。
ただ昨日4日(水)にトランプ氏が「日本や中国が通貨安政策取るなら米国は不利な立場に」とコメントしたことがマーケットの注目を集めている。
日本サイドからすれば、「円安誘導しているのではなく、円安をとめるためにドル売り介入までしている」と反論できるわけだが他の主要国と比較すれば依然として圧倒的に低金利を維持しているため、こういう点を指摘されるのだと想定される。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
ベッセント米財務長官は、頻繁に「米10年債利回りは時間とともに『自然に低下するはず』だ」とコメントしている。
実際に米10年債利回りは一時4.10%まで低下しており、この利回りの低下もドルを押し下げる要因。戦略的には米ドル/円の戻り売りで臨みたい。
(※節目となるテクニカルポイントについては 有料メルマガにて随時配信中)
~お知らせ~
◆西原宏一の『有料メルマガ』は、
みんなのFX
に口座開設+取引で、1ヶ月分の無料購読可能。